第2段階は…
admin>>
2015/02/13 12:05:21
2015/02/13 12:05:21
みなさま、ありがとうございます。
とりあえず入所&クーの移動が終わったのは本当によかったです。
ただし…寂しがりなわがままな親父さんはなかなか一筋縄ではいきませんがね。
クーの方は
一晩中鳴いてて
我が家のにゃんずが落ち着かず、
どちらにも申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが

クーを病院に連れて行って検査&予防接種をしてもらい(行く途中で失禁しちゃったけどね)
検便もして、こちらは何でも無くてほっとしました。
ウイルス検査結果はまだ時間がかかります。何でもありませんように。

帰ってきたらやっと落ち着いて寝ました。
丸一日寝てなかったからか夜までずっと寝てました。
昼過ぎに父の健康診断に付き合う頃には
体力が限界を迎えていて寒気が…
慌てて帰宅して

キースケと一緒に昼寝しました。
みんなで一段落付いたら

夕飯、クーも食べられました。
まだ、先が長そうですがねw

クーをガン見するサンゴ(大汗)
遠巻きにして近づけないのです。
キースケなんかぶるぶる震えてる始末です
♀の方が強いからねぇとかかりつけの先生がおっしゃること本当ですね(爆)
まだ寂しがって鳴いたりうなったりしてるけど

ネズミさんで遊んだりしているから少しずつみんにゃが慣れてくれるかな。
ゆっくりゆったり生活できるといいなあ。。。。

とりあえず入所&クーの移動が終わったのは本当によかったです。
ただし…寂しがりなわがままな親父さんはなかなか一筋縄ではいきませんがね。
クーの方は
一晩中鳴いてて
我が家のにゃんずが落ち着かず、
どちらにも申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが

クーを病院に連れて行って検査&予防接種をしてもらい(行く途中で失禁しちゃったけどね)
検便もして、こちらは何でも無くてほっとしました。
ウイルス検査結果はまだ時間がかかります。何でもありませんように。

帰ってきたらやっと落ち着いて寝ました。
丸一日寝てなかったからか夜までずっと寝てました。
昼過ぎに父の健康診断に付き合う頃には
体力が限界を迎えていて寒気が…
慌てて帰宅して

キースケと一緒に昼寝しました。
みんなで一段落付いたら

夕飯、クーも食べられました。
まだ、先が長そうですがねw

クーをガン見するサンゴ(大汗)
遠巻きにして近づけないのです。
キースケなんかぶるぶる震えてる始末です
♀の方が強いからねぇとかかりつけの先生がおっしゃること本当ですね(爆)
まだ寂しがって鳴いたりうなったりしてるけど

ネズミさんで遊んだりしているから少しずつみんにゃが慣れてくれるかな。
ゆっくりゆったり生活できるといいなあ。。。。

スポンサーサイト
|ホーム|