fc2ブログ
<< 2021 07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2021 09 >>
*admin*entry*file*plugin
2021-08-の記事一覧

お伊勢参りへ 

昨日の朝6時

IMG_5485 01

サンゴ〜

IMG_5486 01

今日はにーちゃんとお出かけするから
お留守番よろしく!       

と、頼んで出かけてきたのは
オーサカから約200km

IMG_5413 01

まずは二見興玉神社へ到着。
   自分用メモ 高速道路休憩2回で自宅〜3時間8分ほど。

IMG_5417 01

夫婦岩で有名ですが
お伊勢参りをするときは
立石浜で禊ぎをしてからというのが本当の順番と言うことで
こちらをお参りしてから

IMG_5426 01

伊勢神宮外宮へ

IMG_5429 01
雨が降ってきたけれど
厳かな雰囲気の中お参りさせていただきました。
内部は撮影禁止。。。

IMG_5434 01

外宮正面をながめながら
内宮へ向かいました。

IMG_5444 01

内宮の鳥居
このころにはしっかりとした雨脚に…
    前日の予報では昼前には上がるはずだったんだけど
    このまま、一時間ぐらいしっかり降って
    ずぶ濡れの参拝にwww
五十鈴川で禊ぎをしてから

IMG_5456 01

いざ参拝
2年ぶりの伊勢神宮
みんなの健康と無事
良いご縁をお祈りしてきました。

IMG_5467 01

お参りが終わってお土産を物色していたら
青空が覗いてきました。
直射日光が痛いくらい。

ずぶ濡れになったけれど炎天下よりも楽だったかもしれません。
直射日光は体力を消耗しますからね。

すぐ近くの猿田彦神社もお参りしました。

IMG_5477 01

境内社の佐瑠女神社
縁を結ぶ神様として崇敬されているそう。
芸能の祖神としても有名だそうです。
御守りを授与していただきましたよ^^

コロナで旅行にはなかなか行けないけれど
お伊勢参りは…ほとんど他人と喋らなかったし
許していただきますm(__)m

帰りの運転は長男に任せて
楽させていただきました。
   自分用メモ 伊勢西15:03 およそ2時間30分で帰宅(トイレ休憩1回)


帰ってきたらお出迎えしてくれたにゃつですが

IMG_5496 01

IMG_5497 01

しばらくすると普通にこんな感じ。

みんにゃが幸せに元気に過ごせるように祈ってきたからね!



                         


世の中のみんなが幸せに元気に暮らせますように(-∧-)





スポンサーサイト



(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)

つきみぃ

Author:つきみぃ
キースケ♂15歳 '17.8.19 お星様になりました
サンゴ♂11歳
クー♀15歳
サク♀9歳 '16.11.12 お星様になりました。

      
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
チームにょろん№050
QR